【2023年9月22日更新】
概要 反対咬合の症例です。 きれいに修復可能か不可能化は 観た瞬間に判断できます。 &nbs・・・
この記事を読む
【2023年8月9日更新】
概要 一般的に、定期的メンテナンスの大切さを ご存じない方がほとんどだと思います。 定期的にお手入れされている方と され・・・
この記事を読む
【2023年7月17日更新】
概要 当方でお困りごとの多くは、他院でのトラブルです。 近年は 根管治療 インプラント などを専門に行う歯科医院も増えて・・・
この記事を読む
【2023年4月19日更新】
概要 他院でセラミックを入れたが どうしてもかみ合わせがおかしいと来院。 通常なら「かみ合わせがおかしい」・・・
この記事を読む
【2023年4月18日更新】
概要 仮歯は危険シリーズです。 詳細は、ある程度ストーリーが完成してから 詳細に解説します。 仮歯はどんどん破壊してゆき・・・
この記事を読む
【2023年3月29日更新】
自由診療を安価にしているのは、貴重な症例を収取するため 多くの症例の中心は 「誰もできない 誰のやりたがらない」 今回も・・・
この記事を読む
【2023年3月25日更新】
概要 インプラントのトラブルは 記事にしない方針でいましたが これはお伝えした方がよい事例なので アップします。 &nb・・・
この記事を読む
【2023年3月3日更新】
概要 いつものことでありますが 歯の中にネジを入れて炎症や痛みが出た場合には その除去が大変なため、抜去される場合がほと・・・
この記事を読む
【2022年10月17日更新】
概要 可能であるならば、なるべく入れ歯を入れないで ブリッジで欠損部の歯を作るのがよりい選択 考えられます。 ぶりっじで・・・
この記事を読む
【2022年8月2日更新】
歯科業界で、恐れられ手いること 歯医者が恐れていることですが 最終的にはその付けは国民に 画像はごく普通の健康保険の メ・・・
この記事を読む
【2022年7月14日更新】
矯正と歯周病 シンガポールで歯列矯正をしているが 20代男性 矯正中は歯周病になりやすい シンガポールで矯正中の方です。・・・
この記事を読む
【2022年4月27日更新】
概要 前歯を本当にきれいにしたいと来院 前歯の歯並びがズレているのと 色がバラバラが気になるとのこと。 これはご本が思わ・・・
この記事を読む
【2022年4月1日更新】
アップしたのは、難症例ばかりなので、シンプルな症例を集めています。 銀歯ブリッジをジルコニア・・・
この記事を読む
【2022年3月28日更新】
諸注意やご理解していただきたい事柄 問診票と一緒にお渡ししています。 是非とも御一読お願いいたします。 初診の患者さんへ・・・
この記事を読む
【2022年1月20日更新】
制作中 コロナ過ではあまりやらなかった転院患者さんです。 二人目の方も、典型的な都内パターン。 競合の多い・・・
この記事を読む
【2021年12月23日更新】
ホワイトニングを治療の最終段階の目的とする 治療の最終仕上げはクリスタル・ブライトニング この患者さんはジ・・・
この記事を読む
【2021年9月22日更新】
工事中 業務連絡用の資料として使った後 WEBページに書き直します。 症例の概要 1.隙間が大きくあいた歯・・・
この記事を読む
【2021年8月26日更新】
反対咬合を補正してジルコニア 転院事例 この症例の概要 インタネットで検索していった医院で 保険だと—-とい・・・
この記事を読む
【2021年8月23日更新】
このケースの概要 すべての歯(多数歯)をジルコニアに交換する場合 かみ合わせを極力変化させないで 咬み合わせを維持したま・・・
この記事を読む
【2021年8月8日更新】
ただ単に交換するだけではなく顔貌をよくするには時間と手間をかける あらかじめ写真記録を取りながら 症例を検討してゆくと、・・・
この記事を読む
【2021年8月6日更新】
長い間、歯がなかった人。どうしてもブリッジを入れたいとごご希望 あらかじめ写真記録を取りながら 症例を検討してゆくと、 ・・・
この記事を読む
【2021年7月28日更新】
ブリッジの底面は、細菌が増殖して炎症を起こしやすい この症例の概要 1.お口の中から、金属修復物を 金属ではない修復物に・・・
この記事を読む
【2021年6月22日更新】
製作開始 あまり知られていない、金箔充填 最良の選択肢 摩訶不思議な金箔の特性 純金は、我・・・
この記事を読む
【2021年5月27日更新】
最初は一本からはじめた例です。ジルコニアを入れると... あらかじめ写真記録を取りながら症例を検討してゆくと、 ほとんど・・・
この記事を読む
【2020年12月11日更新】
歯ぎしりなどで、上下の歯が減りスペースがなくなった場合の手段 事例その1 重度の歯ぎしり。限界的に歯が減っている状態 &・・・
この記事を読む
【2020年12月1日更新】
たまには簡単な話題を 自分で落とせる歯の汚れ よくあることですが、歯科医院に 「汚れを落としてほしい」と来院する方がいま・・・
この記事を読む
【2020年11月13日更新】
こういった場合には、じっくりカウンセリングで対応 進行した歯周病 他院に定期的に通ってお掃除をしていたそうです お口の中・・・
この記事を読む
【2020年10月30日更新】
いつもの、「抜かなくてはだめだ」と言われたと来院 根分岐部病変 いつものことですが、クレージーな行為が してあることが多・・・
この記事を読む
【2020年10月20日更新】
北村歯科のWEBサイト内検索 症例が多いので、ワード別に検索できます。 北村歯科WEB内検索
この記事を読む
【2020年10月16日更新】
ブリッジを直してほしいと海外から 意味ない修復物の交換の果て ブリッジを除去-根管治療 メタルボンドブリッジ制作 200・・・
この記事を読む
【2020年10月9日更新】
個人差はあるものの 重度の歯ぎしりに関しては、 早めの対応をしておかないと 「もう歯が入らない」という状態になりかねない・・・
この記事を読む
【2020年10月5日更新】
炭酸ガスレーザーに関する症例 1999年記事 炭酸ガスレーザーに関して 導入してよかった炭酸ガスレーザー この後、何台も・・・
この記事を読む
【2020年8月13日更新】
床を剥がしながら院内整備 いつも通り夏休みなんてありません。 特殊工具は、徐々に撤収 作業のめどがある程度たったので 重・・・
この記事を読む
【2020年8月10日更新】
自営業には休みはありません。 夏休みに前には大掃除をします。 今年の場合には、大掃除開始の1時間、 管理組合との話し合い・・・
この記事を読む
【2020年7月31日更新】
定期的に通院している方 一番大切なのは長期管理 この患者さんは2015年に 上の歯にe.maxのクラウンを製作した方です・・・
この記事を読む
【2020年7月30日更新】
レーザーを複数使い、歯を発掘して前歯を作成した方 治療後はとても心配していましたが、定期整備で良好維持確認 ・・・
この記事を読む
【2020年6月18日更新】
四年前に、前歯をどうにかしたい と来院の方 ある意味ではジルコニア矯正 非常事態宣言後は簡単な症例から開始 この状態から・・・
この記事を読む
【2020年6月12日更新】
歯はグラグラで、大きな出費をして修復するのは「どぶにお金を捨てる」のも同じ 非常事態宣言後は簡単な処置から開始 イージー・・・
この記事を読む
【2020年6月11日更新】
基本的には神経がある歯を削ってかぶせるのは反対ですが 非常事態宣言後は簡単な処置から開始 イージーケース 多くのリスクを・・・
この記事を読む
【2020年6月8日更新】
クリスタルブライトニングは 北村歯科で開発 「歯医者の研究室」 である北村歯科には1000件ほどの歯科医院がメンバー 歯・・・
この記事を読む
【2020年5月15日更新】
歯周病は余命を短縮する可能性が高い 新型コロナウイルス研究で見えてきたこと。 長きに渡り患者さんに啓蒙してきました。 歯・・・
この記事を読む
【2020年5月15日更新】
装置ごとにモーターを持つ移動式と モーターファンを一か所に置くセントラル方式 セントラル方式の、口腔外バキュームを持って・・・
この記事を読む
【2020年5月14日更新】
優秀なバキュームはクリールーム対応に多い クリーンルーム用のバキューム 半導体製造などの精密機器や 医療分・・・
この記事を読む
【2020年5月12日更新】
緊急事態休診の間は、時間なく作業をしました。 感染予防の基本は、排水 換気 緊急事態中には今まで気になっているところを ・・・
この記事を読む
【2020年2月20日更新】
強酸性電解水はエビデンスの蓄積があります。 極めて強力な殺菌力があり、毒性がほとんどない。 ウイルスのタイプによってはア・・・
この記事を読む
【2020年2月18日更新】
インフルエンザになって受診して、待合室で 感染対策として考えられること ニュースや新聞で報道されている通りに マスクや手・・・
この記事を読む
【2020年1月10日更新】
リクエストにより2月9日に開催 歯科医院対象のお仕事が中心となっているのかも 70回近くも歯科医院セミナーを開催していま・・・
この記事を読む
【2019年10月30日更新】
11月からの予約はTELにて 11月の予約を開始しました。 電話にてお約束ください。 院内整・・・
この記事を読む
【2019年10月3日更新】
修復物にはそれそれの仕様があります。 フルジルコニア ジルコニアボンド 健康保険の金属冠 材料ごとの比較が・・・
この記事を読む
【2019年9月19日更新】
北村歯科は開院していますが、治療は致しません 11月より治療開始致します その間には、プログラムの入れ替えや 機材の入れ・・・
この記事を読む
ご予約・お電話でのお問合せ
ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

