【2025年2月25日更新】
概要 ページ制作中 歯ぎしりで先端が欠けてきたとき 充填処置は慎重に 歯医者で充填処置をした・・・
この記事を読む
【2025年2月14日更新】
概要 テトラサイクリン着色は高頻度で見かける 先天的な歯の着色です。 制作中 先天着色前歯・・・
この記事を読む
【2025年2月12日更新】
概要 追考察 サーバに画像があったので・・・ キレイに清掃後 状況を確認しました。 転院直後・・・
この記事を読む
【2025年2月10日更新】
概要 制作中 転院してくる患者さんが、ここ最近ひどい状態なっている 日々に転院患者さんの状況は悪くなる 歯・・・
この記事を読む
【2025年1月30日更新】
概要 トラブルの多いインレーブリッジです。 歯が割れたと来院した方ですが もしも歯が割れないで来院しなかったら インレー・・・
この記事を読む
【2025年1月23日更新】
概要 いつもご紹介している 「いい人だからできた症例」 とは真逆の 「ああだ!こいうだ!」というだからできない例です。 ・・・
この記事を読む
【2025年1月18日更新】
概要 歯科医院に通信する際に ●咬み合わせがおかしいから ●銀より白くした方がいいから ●レントゲンを見て、この歯は抜か・・・
この記事を読む
【2025年1月9日更新】
概要 「初診時のお願い」文章に記載してることですが 患者さんは自分の顔や様子も 自覚されていない場合がほとんどです。 ・・・
この記事を読む
【2024年12月29日更新】
概要 今年の当方の患者さんの総まとめのような 患者さんが最後に来院しました。 何でこのようなことになったの・・・
この記事を読む
【2024年12月26日更新】
概要 片側の歯並びは、かみ合う相手の歯並びと ぴったりとかみ合います。 時間とともに奥歯が減ってくると 次第に咬み合わせ・・・
この記事を読む
【2024年12月23日更新】
インプラントを入れた他の歯が割れたと来院 半年後定期整備に来院 ジルコニア装着・・・
この記事を読む
【2024年12月23日更新】
概要 制作中 他院で制作したジルコニアブリッジが痛むと来院 手前の支台が原因で痛みがあります。 ジルコニア・・・
この記事を読む
【2024年12月16日更新】
概要 仮歯を放置して、治療してもらった医院に行きにくい という理由や、価格面で金銭負担が大変なので 価格面で安価な歯科医・・・
この記事を読む
【2024年10月29日更新】
概要 費用はいくら?と聞かれても 健康保険の負担分と自由診療をご希望なら 制作する修復物の本数の合計です。 ・・・
この記事を読む
【2024年10月18日更新】
概要 虫歯にはサイクルがあります。 最初は小さな虫歯でも 一度虫歯になると、 何度も虫歯が再発して、最後に・・・
この記事を読む
【2024年10月10日更新】
概要 メタルボンドクラウンを交換するときに 肝になるのは、除去した歯がどうなっているかが 大きなポイントになります。 &・・・
この記事を読む
【2024年10月2日更新】
概要 インレーブリッジが脱離して来院する方は かなりの割合で支台(土台になっている歯)が ひどい虫歯の場合がほとんどです・・・
この記事を読む
【2024年9月3日更新】
概要 患者さんの数はコロナ以前の40%に満たないが やることが多かった、猛暑とゲリラ豪雨の季節 猛暑 大雨にもかかわらず・・・
この記事を読む
【2024年8月28日更新】
概要 虫歯になり かぶせ物を作る 歯を失い ブリッジや入れ歯を作る その際にごく普通の歯科医院では デザイン 設計 とい・・・
この記事を読む
【2024年8月26日更新】
概要 いつものことですが 他院で抜去・・という事例です。 ジルコニアを装着したのち、そんなに時間がたたないうちに 今度は・・・
この記事を読む
【2024年8月25日更新】
概要 ジルコニアの装着はある程度の慣れと 熟練が必要です。 調整にもコツがあります。 術者が何も考えずに無造作に装着する・・・
この記事を読む
【2024年8月23日更新】
概要 普通の人・・・それが正しい表現かはわかりませんがご 普通の人の三次元感覚はどのようなものか 知ることはできませんが・・・
この記事を読む
【2024年8月6日更新】
概要 歯周病でグラグラになった歯を延命するための固定 スタンダードな治療 欠点は、あまりきれ・・・
この記事を読む
【2024年7月29日更新】
概要 この方の場合には右側の糸切り歯が 破折 脱離しました。 犬歯がなくなったのをきっかけに・・・
この記事を読む
【2024年7月26日更新】
概要 一度歯の神経を除去すると、その歯はもう無菌状態には戻りません。 根管処置後に菌は封じこめられていると考えるのですが・・・
この記事を読む
【2024年7月25日更新】
概要 昔からの患者さんですが、勤務地変更などで しばらく来院されていない間に 多くの個所が崩壊状態になってしまいました。・・・
この記事を読む
【2024年7月23日更新】
概要 不思議なことに、同じような症例は 続いて来院する場合が多々あります。 前歯1本がだめになったので、この機会にキレイ・・・
この記事を読む
【2024年7月23日更新】
概要 不思議なことに、同じような症例は 続いて来院する場合が多々あります。 前歯が1本ダメになったので これを機会にお口・・・
この記事を読む
【2024年7月23日更新】
概要 前歯の一本がダメになったために来院 ご本人のご希望をお伺いすると インプラントなども入れたが、これがいい機会なので・・・
この記事を読む
【2024年7月22日更新】
概要 前歯のデザインは自由度の幅を持たせたほうが 良好にデザインすることが可能となります。 状態の良い歯は削る必要はあり・・・
この記事を読む
【2024年7月3日更新】
概要 一般的にはこのようなものを除去しないで 症状がある場合には根管処置をしないで 抜去するのが通常の手法のようです。 ・・・
この記事を読む
【2024年7月2日更新】
概要 歯を失って放置すると、顎の骨が変形して 治療困難になる場合がしばしばあります。 この症例ではそれに重・・・
この記事を読む
【2024年6月25日更新】
スクリューピンを見て、患者さんが「これなんですか?」 激しい炎症を起こして来院 激しい炎症を起こして来院なさいました。 ・・・
この記事を読む
【2024年6月13日更新】
概要 前歯を制作する際には、一番前の歯「中切歯」は 靴や手袋と同じように左右一対で設計すると 設計の自由度が広くなり、い・・・
この記事を読む
【2024年6月4日更新】
移転を繰り返し どんどん「美」に特化した歯科医院に?? 虫歯から生まれた美容歯科 虫歯の日というわけではないですが。 &・・・
この記事を読む
【2024年5月8日更新】
概要 多数のプラントが埋入されていますが かみ合わせなの苦痛を訴え 来院されました。 「入れ歯とインプラント」かなりのア・・・
この記事を読む
【2024年5月7日更新】
概要 人前で笑えるようになりたいとと医院なさった方です。 最近はこのようなお気持ちで来院される方が多いのですが 不思議と・・・
この記事を読む
【2024年4月11日更新】
概要 土台(コア)からジルコニアがとれたと来院 きちんとした土台を作らないと クラウン ブリッジなどがすぐ外れてしまう ・・・
この記事を読む
【2024年4月4日更新】
概要 歯医者に行ったら歯が痛くなった・・・ という理由で来院された人です。 痛い歯を処置してクラウンを制作後 歯が欠損し・・・
この記事を読む
【2024年4月3日更新】
概要 前歯を白くキレイにしたいとの ご希望で来院なさいました。 ご本人のご希望で上下8本づつ 白くキレイにしたいとのご希・・・
この記事を読む
【2024年3月29日更新】
本当にかみ合わせの悪い人は気が付いていない 1人目 誤ったかみ合わせで制作された CAD/CAM冠で咬合異・・・
この記事を読む
【2024年3月25日更新】
概要 世の中には歯医者に行かずに自分で虫歯を直そうと いろいろな材料で自分で修復する人がいますが そのような方は、修復す・・・
この記事を読む
【2024年3月8日更新】
極めて高品質セラミックインレーである、イーマックス 超高度ガラスインレー セラミック修復での選択肢に 現在ではemaxか・・・
この記事を読む
【2024年2月26日更新】
概要 歯ぎしりは睡眠中無意識で行われる習癖なので 本人はどの程度のものか多くの方が気がついていません。 歯ぎしりは、行く・・・
この記事を読む
【2024年2月12日更新】
概要 初診時にお渡ししている文章です。 ホリエモンがよくユーチューブではなしていることですが 最近の日本人は読んでで解釈・・・
この記事を読む
【2024年2月6日更新】
概要 ジルコニアボンドはジルコニアの表面に セラミックを築盛して焼成した修復物です。 メタルフレームの表面にセラミックを・・・
この記事を読む
【2024年1月29日更新】
概要 接着性ブリッジ関して 他院で制作した接着性ブリッジが脱離した と来院方がしばしば来院なさいます。 接着性ブリッジ ・・・
この記事を読む
【2024年1月26日更新】
概要 歯の一部だけを切削して制作する インレーブリッジ 接着性ブリッジは トラブルが多いのでお勧めしていません。 &nb・・・
この記事を読む
【2023年10月19日更新】
イーマックス セラミックインレ- 2023年 最新情報では、あまりセラミックインレ-の話題が少ないのですが。 デジタルで・・・
この記事を読む
【2023年10月19日更新】
ジルコニアの価値は、奥歯に使ってよくわかります。 アップしたのは、難症例ばかりなので、シンプ・・・
この記事を読む
【2023年10月4日更新】
概要 前歯が虫歯になった時 部分的に修復するには、コンポジットレジンで修復するのが 一般的です。 しかし、レジン修復は「・・・
この記事を読む
【2023年10月2日更新】
概要 いつものことでありますが 歯の中にネジを入れて炎症や痛みが出た場合には その除去が大変なため、抜去される場合がほと・・・
この記事を読む
【2023年9月22日更新】
概要 反対咬合の症例です。 きれいに修復可能か不可能化は 観た瞬間に判断できます。 反対咬合をきれいにしたい とご希望で・・・
この記事を読む
【2023年8月9日更新】
概要 一般的に、定期的メンテナンスの大切さを ご存じない方がほとんどだと思います。 定期的にお手入れされている方と され・・・
この記事を読む
【2023年7月17日更新】
概要 当方でお困りごとの多くは、他院でのトラブルです。 近年は 根管治療 インプラント などを専門に行う歯科医院も増えて・・・
この記事を読む
【2023年5月6日更新】
レザーでの切除を学ぶためにはいい施術法です。 舌小帯切除に関して 舌小帯切除に関しては、ただいま訳あり休止中です。 歯科・・・
この記事を読む
【2023年4月19日更新】
概要 他院でセラミックを入れたが どうしてもかみ合わせがおかしいと来院。 通常なら「かみ合わせがおかしい」・・・
この記事を読む
【2023年4月18日更新】
概要 仮歯は危険シリーズです。 緊急で深夜に診療している歯科医院に 家族に連れて行ってもらったら 4時間かかって、大量の・・・
この記事を読む
【2023年3月29日更新】
自由診療を安価にしているのは、貴重な症例を収取するため 多くの症例の中心は 「誰もできない 誰のやりたがらない」 今回も・・・
この記事を読む
【2023年3月25日更新】
概要 インプラントのトラブルは 記事にしない方針でいましたが これはお伝えした方がよい事例なので アップします。 &nb・・・
この記事を読む
【2022年10月17日更新】
概要 可能であるならば、なるべく入れ歯を入れないで ブリッジで欠損部の歯を作るのがよりい選択 考えられます。 ぶりっじで・・・
この記事を読む
【2022年8月2日更新】
歯科業界で、恐れられていること 金属価格高騰 歯医者が恐れていることですが、補綴物を制作できないことになる? 最終的には・・・
この記事を読む
【2022年7月14日更新】
矯正と歯周病 シンガポールで歯列矯正をしているが 20代男性 矯正中は歯周病になりやすい シンガポールで矯正中の方です。・・・
この記事を読む
【2022年4月27日更新】
概要 前歯を本当にきれいにしたいと来院 前歯の歯並びがズレているのと 色がバラバラが気になるとのこと。 これはご本が思わ・・・
この記事を読む
【2022年3月28日更新】
諸注意やご理解していただきたい事柄 問診票と一緒にお渡ししています。 是非とも御一読お願いいたします。 初診の患者さんへ・・・
この記事を読む
【2022年1月20日更新】
制作中 コロナ過ではあまりやらなかった転院患者さんです。 二人目の方も、典型的な都内パターン。 競合の多い・・・
この記事を読む
【2021年12月23日更新】
ホワイトニングを治療の最終段階の目的とする 治療の最終仕上げはクリスタル・ブライトニング この患者さんはジ・・・
この記事を読む
【2021年9月22日更新】
工事中 業務連絡用の資料として使った後 WEBページに書き直します。 症例の概要 1.隙間が大きくあいた歯・・・
この記事を読む
【2021年8月26日更新】
反対咬合を補正してジルコニア 転院事例 この症例の概要 インタネットで検索していった医院で 保険だと—-とい・・・
この記事を読む
【2021年8月23日更新】
このケースの概要 すべての歯(多数歯)をジルコニアに交換する場合 かみ合わせを極力変化させないで 咬み合わせを維持したま・・・
この記事を読む
【2021年8月8日更新】
ただ単に交換するだけではなく顔貌をよくするには時間と手間をかける あらかじめ写真記録を取りながら 症例を検討してゆくと、・・・
この記事を読む
【2021年8月6日更新】
長い間、歯がなかった人。どうしてもブリッジを入れたいとごご希望 あらかじめ写真記録を取りながら 症例を検討してゆくと、 ・・・
この記事を読む
【2021年7月28日更新】
ブリッジの底面は、細菌が増殖して炎症を起こしやすい この症例の概要 1.お口の中から、金属修復物を 金属ではない修復物に・・・
この記事を読む
【2021年6月22日更新】
製作開始 あまり知られていない、金箔充填 最良の選択肢 摩訶不思議な金箔の特性 純金は、我・・・
この記事を読む
【2021年5月27日更新】
最初は一本からはじめた例です。ジルコニアを入れると... あらかじめ写真記録を取りながら症例を検討してゆくと、 ほとんど・・・
この記事を読む
【2020年12月11日更新】
歯ぎしりなどで、上下の歯が減りスペースがなくなった場合の手段 事例その1 重度の歯ぎしり。限界的に歯が減っている状態 &・・・
この記事を読む
【2020年12月1日更新】
たまには簡単な話題を 自分で落とせる歯の汚れ よくあることですが、歯科医院に 「汚れを落としてほしい」と来院する方がいま・・・
この記事を読む
【2020年11月13日更新】
こういった場合には、じっくりカウンセリングで対応 進行した歯周病 他院に定期的に通ってお掃除をしていたそうです お口の中・・・
この記事を読む
【2020年10月30日更新】
いつもの、「抜かなくてはだめだ」と言われたと来院 根分岐部病変 いつものことですが、クレージーな行為が してあることが多・・・
この記事を読む
【2020年10月20日更新】
北村歯科のWEBサイト内検索 症例が多いので、ワード別に検索できます。 北村歯科WEB内検索
この記事を読む
【2020年10月16日更新】
自由診療に関しては無料にすることはできますが 健康保険診療を適応した場合には 規則により無料にはできません・・・
この記事を読む
【2020年10月9日更新】
個人差はあるものの 重度の歯ぎしりに関しては、 早めの対応をしておかないと 「もう歯が入らない」という状態になりかねない・・・
この記事を読む
【2020年10月5日更新】
炭酸ガスレーザーに関する症例 1999年記事 炭酸ガスレーザーに関して 導入してよかった炭酸ガスレーザー この後、何台も・・・
この記事を読む
【2020年8月13日更新】
床を剥がしながら院内整備 いつも通り夏休みなんてありません。 特殊工具は、徐々に撤収 作業のめどがある程度たったので 重・・・
この記事を読む
【2020年8月10日更新】
自営業には休みはありません。 夏休みに前には大掃除をします。 今年の場合には、大掃除開始の1時間、 管理組合との話し合い・・・
この記事を読む
【2020年7月31日更新】
定期的に通院している方 一番大切なのは長期管理 この患者さんは2015年に 上の歯にe.maxのクラウンを製作した方です・・・
この記事を読む
【2020年7月30日更新】
レーザーを複数使い、歯を発掘して前歯を作成した方 治療後はとても心配していましたが、定期整備で良好維持確認 ・・・
この記事を読む
【2020年6月18日更新】
四年前に、前歯をどうにかしたい と来院の方 ある意味ではジルコニア矯正 非常事態宣言後は簡単な症例から開始 この状態から・・・
この記事を読む
【2020年6月12日更新】
歯はグラグラで、大きな出費をして修復するのは「どぶにお金を捨てる」のも同じ 非常事態宣言後は簡単な処置から開始 イージー・・・
この記事を読む
【2020年6月11日更新】
基本的には神経がある歯を削ってかぶせるのは反対ですが 非常事態宣言後は簡単な処置から開始 イージーケース 多くのリスクを・・・
この記事を読む
【2020年6月8日更新】
クリスタルブライトニングは 北村歯科で開発 「歯医者の研究室」 である北村歯科には1000件ほどの歯科医院がメンバー 歯・・・
この記事を読む
【2020年5月15日更新】
歯周病は余命を短縮する可能性が高い 新型コロナウイルス研究で見えてきたこと。 長きに渡り患者さんに啓蒙してきました。 歯・・・
この記事を読む
【2020年5月15日更新】
装置ごとにモーターを持つ移動式と モーターファンを一か所に置くセントラル方式 セントラル方式の、口腔外バキュームを持って・・・
この記事を読む
【2020年5月14日更新】
優秀なバキュームはクリールーム対応に多い クリーンルーム用のバキューム 半導体製造などの精密機器や 医療分・・・
この記事を読む
【2020年5月12日更新】
緊急事態休診の間は、時間なく作業をしました。 感染予防の基本は、排水 換気 緊急事態中には今まで気になっているところを ・・・
この記事を読む
【2020年2月20日更新】
強酸性電解水はエビデンスの蓄積があります。 極めて強力な殺菌力があり、毒性がほとんどない。 ウイルスのタイプによってはア・・・
この記事を読む
【2020年2月18日更新】
インフルエンザになって受診して、待合室で 感染対策として考えられること ニュースや新聞で報道されている通りに マスクや手・・・
この記事を読む
【2020年1月10日更新】
リクエストにより2月9日に開催 歯科医院対象のお仕事が中心となっているのかも 70回近くも歯科医院セミナーを開催していま・・・
この記事を読む
【2019年10月30日更新】
11月からの予約はTELにて 11月の予約を開始しました。 電話にてお約束ください。 院内整・・・
この記事を読む
【2019年10月3日更新】
修復物にはそれそれの仕様があります。 フルジルコニア ジルコニアボンド 健康保険の金属冠 材料ごとの比較が・・・
この記事を読む
ご予約・お電話でのお問合せ
ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

