その他


2019年 10月は アポイントを入れません

【2019年9月19日更新】

北村歯科は開院していますが、治療は致しません 11月より治療開始致します その間には、プログラムの入れ替えや 機材の入れ・・・


この記事を読む

仮歯放置のまま転院 2019その6 最終状態

【2019年8月14日更新】

装着から一週間 歯肉とジルコニアが融合 仮歯放置ジルコニア完成 やれるだけのことはやりましたが 歯肉整形で、歯を長くした・・・


この記事を読む

歯ぎしり 機能咬合 症例2

【2019年7月26日更新】

この症例も歯ぎしりで、歯が刃物で切ったように咬耗しています。 左右差があるのは、歯の短い方が歯ぎしりが強く起こっている ・・・


この記事を読む

セレックトラブルの方 その4 完成

【2019年7月2日更新】

やり直しは、何倍もの手間がかかます 基本的な分析をした後はAIに任せます ジルコニアなどの設計は デジタルプログラムで行・・・


この記事を読む

海外の人 その3 最初に奥歯を製作してから

【2019年6月3日更新】

前歯の噛み合わせは奥歯で決まります。 前歯を作る際は奥歯の噛み合わせを確立してから 金属除去後 一番奥は水銀アマルガム ・・・


この記事を読む

海外からの人 金属アレルギー

【2019年5月21日更新】

海外からの患者さんですが 恐ろしく大変な金属除去 金属除去は毎日やっていますが この金属の除去は ものすごく大変でした。・・・


この記事を読む

2019年 令和 5月

【2019年5月2日更新】

GWは4/30 5/1 5/2は診療 この期間は、昼間が忙しかったです。 こんなに長い連休、ほんとうに良いのかな ほんと・・・


この記事を読む

それでも歯を残します。ニッケルチタンファイルでの根管治療

【2019年3月5日更新】

状況は厳しいけど、根管治療で 左側は、根管治療がおおよそ終了 一般的には、もちろん歯を抜去ですが 問題は右側です。 一般・・・


この記事を読む

いよいよデジタル模型完成

【2018年12月18日更新】

歯科用として標準的な3D デジタルで製作した模型は綺麗 普通に弾性材料で型どりした石膏模型と 比較して、なめらかな面をし・・・


この記事を読む

クリスマス一ヶ月前

【2018年11月23日更新】

歯医者のクリスマス 例によって、11月に入ってクリスマスの飾り付け。 けど思わぬトラブルが・・・ 買い込んだクリスマス用・・・


この記事を読む

ハロウィンでは 死ね!というのもあり

【2018年9月4日更新】

歯科医院で死ぬのは「歯」 常日頃、鶴見の歯のお墓にならないように   抜かない、削らない歯医者では歯は死なない・・・


この記事を読む

秋の,模様替え

【2018年9月4日更新】

秋の定番 ハロウィン歯科医院   秋と言えば、ハロウィン。 欧米では子供達がお化けの仮装をして ご近所を回って・・・


この記事を読む

自由診療の制作物を掲示

【2018年6月8日更新】

セラミッククラウンなどの掲示 通常のショーケースの上に、夏バージョン   虫歯の日を良い機会として 院内掲示を・・・


この記事を読む

cad/cam 冠(キャドカム冠)の破損で来院 CAD/CAM冠についての解説

【2018年4月12日更新】

強度の面と 脱離で不安のあるキャドカム冠は割れる 近年、健康保険の適応となった キャドカム冠ですが、 強度不足と、外れや・・・


この記事を読む

2018年1月 ヨコハマデンルショーに出展します。

【2017年12月18日更新】

  ヨコハマデンタルショーでは セルフメディカルブースにて、ミニセミナーを実施します。   http・・・


この記事を読む

特設ページ2017年版を追加しました。

【2017年10月5日更新】

特設ページ 2017年版を追加しました。 https://dr-kita.com/dental/2017-1.html


この記事を読む

特設ページ

【2017年2月17日更新】

北村歯科WEBの 特徴として極めて多くの症例があります。 一般医院のWEBでは、メーカーなどの画像を使っていますが 北村・・・


この記事を読む

2016年特設ページ 新しい症例などをまとめました。

【2016年5月18日更新】

ジルコニア e.maxや レーザー 虫歯情報 削らないで治すなどの 最新情報を2016年特設ページとしてまとめました。 ・・・


この記事を読む

2 / 212

新着記事
カテゴリー別
月別アーカイブ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご予約・お電話でのお問合せ

ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:045-504-6600

TEL:045-504-6600