残念 心残り アドバイスを聞いてほしい


ほんの一週間にこだわり、一生を棒に振る 崖っぷちに立つ 人生最後のチャンス

【2025年5月9日更新】

概要 転院してくる患者さんは 状態が非常に悪く、歯科医院を転々として来たり 放置されたり、仮歯のやりっぱなしなど、 後が・・・


この記事を読む

転院 当局に踏み込まれた歯科医院?? 万病が治ると宣伝して集客

【2024年11月11日更新】

概要 近年は経営不振や夜逃げが多い歯科医院ですが 「咬み合わせで万病が治る」などの 宣伝文句などで当局に踏み込まれた歯科・・・


この記事を読む

ごく普通のヒト 普通の人の三次元脳 歯のデザインから考える脳の使い方 ご参考に

【2024年8月23日更新】

概要 普通の人・・・それが正しい表現かはわかりませんがご 普通の人の三次元感覚はどのようなものか 知ることはできませんが・・・


この記事を読む

ご本人の立場になって考える 美的に!美的に! 2024-17

【2024年8月23日更新】

概要 他人が見て大したことがないことでも ご本人にすれば大問題 ということはよくあることです。 良い例として 異性とうま・・・


この記事を読む

前歯のデザインは自由度が必要 3本か4本かの選択 美的審美歯科2024-11

【2024年7月22日更新】

概要 前歯のデザインは自由度の幅を持たせたほうが 良好にデザインすることが可能となります。 状態の良い歯は削る必要はあり・・・


この記事を読む

前歯の設計 中切歯はペアで作ると良い結果になる 歯のデザインの話

【2024年6月13日更新】

概要 前歯を制作する際には、一番前の歯「中切歯」は 靴や手袋と同じように左右一対で設計すると 設計の自由度が広くなり、い・・・


この記事を読む

インプラントなのに入れ歯?2人目 入れ歯からブリッジに 別人に美的審美歯科2024-8

【2024年5月8日更新】

概要 多数のプラントが埋入されていますが かみ合わせなの苦痛を訴え 来院されました。 「入れ歯とインプラント」かなりのア・・・


この記事を読む

人前で笑えるようになりたい インプラントなのに入れ歯 顔面復元 美的審美歯科2024-7

【2024年5月7日更新】

概要 人前で笑えるようになりたいとと医院なさった方です。 最近はこのようなお気持ちで来院される方が多いのですが 不思議と・・・


この記事を読む

歯ぎしりで、崩れた前歯を修復 限られた本数で修復 美的審美歯科2024-6

【2024年4月24日更新】

概要 大きある程度のく崩れた形態や歯並び かみ合わせを復元するには、ある程度の本数が必要な場合が ほとんどです。 少数歯・・・


この記事を読む

治療途中での転院 前歯2本を残して別人になる 美的審美歯科 2024-3

【2024年3月12日更新】

概要 仮歯が外れた状態で来院 治療途中での転院です。 前歯2本を残して作り直したいとのことでした。 インプラントの上構造・・・


この記事を読む

他院で抜去と言われた・・歯医者に行ったら歯が痛くなった・・転院事例

【2024年3月4日更新】

概要 あまり書きたくない事例ですが 他の歯科医院での後始末はものすごく手間がかかります。 一度歯科医院を決めたなら最後ま・・・


この記事を読む

激しい歯ぎしりは 顔つきさえも変える

【2024年2月26日更新】

概要 歯ぎしりは睡眠中無意識で行われる習癖なので 本人はどの程度のものか多くの方が気がついていません。 歯ぎしりは、行く・・・


この記事を読む

重度歯周病でジルコニアセラミック 侵襲性歯周病 美的審美歯科2024-2

【2024年2月21日更新】

概要 重度歯周病でジルコニアセラミックのご希望です。 かなり進行した歯周病のですので 各所にぐらぐらの歯があります。 当・・・


この記事を読む

別人シリーズ.34 乱れた反対咬合 セラミックオールジルコニア 2023-11人目

【2023年9月22日更新】

概要 反対咬合の症例です。 きれいに修復可能か不可能化は 観た瞬間に判断できます。 反対咬合をきれいにしたい とご希望で・・・


この記事を読む

前歯ジルコニアを製作して別人になる 3本ジルコニアセラミック2023-6人目

【2023年5月17日更新】

概要 前歯を交換して別人シリーズが続きます。 偶然におこのような仕事は続けて入ります。   歯を交換してよい位・・・


この記事を読む

前歯をきれいにして、別人に2023-2人目

【2023年1月31日更新】

概要 いつものことですが 同じようなご希望を持った患者さんが続きます。 不思議と同じような症例はバッティングします。 前・・・


この記事を読む


新着記事
カテゴリー別
月別アーカイブ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご予約・お電話でのお問合せ

ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:045-504-6600

TEL:045-504-6600