【2024年12月16日 10:38 PM更新】
概要
仮歯を放置して、治療してもらった医院に行きにくい
という理由や、価格面で金銭負担が大変なので
価格面で安価な歯科医院を探して来院。
ページ制作中
仮歯での来院 仮歯の下が炎症で痛む 仮歯は危険
仮歯 根管治療 ファイバーコア制作
上顎半分が仮歯のままです。
〇印が仮歯 仮歯は危険です。
仮歯の中が重度な虫歯は当たり前です。
歯は崩壊して、感染が根の先端まで起こり
歯を支えている骨に炎症があります。
外から見ても歯肉が炎症を起こしています。
土台もぼろぼろですが、炎症を起こしている部位の
コアは除去して根管治療が必要です。
ファイバーコア制作
症状がなくなるまで根管治療をしたのち
ファイバーコア制作しました。
歯の周囲も仮歯の影響で炎症を起こしています。
歯の周囲の炎症だから歯周炎 歯周病と呼びます。
ジルコニアブリッジ完成
当たり前のことですが、きちんと配列しました。
反対側はインプラントですので
ある程度の乱配列はやむないかもしれません。
お口の中に装着
インプラントは配列が乱れていることがかなりあります。
歯の位置より、骨の状態を優先するのが
基本だからです。
今回政策のジルコニアは顔面に合わせて
方向を合わせて制作してありますが、
インプラント側はかなり顔面とは軸があっていません。
インプラント屋さんの場合には、そこまでデザインや
設計にこだわっていないと思います。
患者さんとも相談しましたが、
このインプラントの上部構造が簡単に外れたならば
これも一緒にやり直して、よいよい美観を持つように
デザイン可能となるのですが、
基本的にインプラントには触れずに
治療を進めています。
顔面に合わせて形態修正
年内は顔面に合わせてもう少し詰めていきます。
自由診療費用 税別
●ジルコニアクラウン前歯 38,000円x本数
●ジルコニアクラウン奥歯 32,000円×本数
その他 この2項目だけ必要なことがあります。
●自由診療除去費用 5,000円×本数
●ファイバーコア 10,000円×本数
前へ:« 銀歯を白い歯に 歯ならびが揃わないと美的にならない 年末ダッシュ
次へ:年末ダッシュ 物わかりのいいひと 秒速でジルコニアブリッジ制作 »