マルチレイヤージルコニアでの修復
噛み合わせの問題がある症例
歯科医師向けセミナーである
クリスタルブライトニングセミナーのために
実験的に、セラミック治療などを
安く,安価に設定して
自由診療安価プロモーションと
名付けた試み展開しました。
歯科医院向けセミナーのための資料や
症例それにデータ作りのためのプロモーションです。
多くの患者さんにご協力いただき
普通の歯科医院ではありえないほどの
症例や資料を作ることができました。
その結果多くの症例に対応しましたが
中にはかみ合わせがおかしくなったり
歯医者巡りをして、
収拾のつかなくなった例も
数多くありました。
現在そういった症例をまとめています。
かみ合わせ治療が必要なフルマウス症例
上下関係が失われている
すなわちかみ合わせが不整を
起こしている症例
咬合挙上を行い修復しました。
フルマウス修復とは
お口の中を
全体的に直す症例です。
全体的に直すので
大きく手直しが
可能となります。
初診時画像
前歯装着2週間後
ジルコニアの場合には
歯ときれいに
融合してきますので
装着後1~2週間で
きれいな状態になります。
視点を変えて、違う方向から見ると
初診時上顎
前歯を裏側から見ると、
歯ぎしりで
摩耗しているのがわかります。
奥歯の1本が重度の虫歯で、
実態がありません。
前歯の内側に
位置がずれている歯がありますが
前歯には隙間がないので、
これを抜去したほうが
前歯はきれいに製作する事が
できると考えられます。
最終上顎
奥歯を製作して、
上下の位置を修正した後
前歯を製作しました、
初診時下顎
前歯は歯ぎしりで
咬耗していますが
軽度ですので、
そのままの状態で手を付けないで
保存します。
最終時下顎 奥歯がないと前歯が吹き飛ぶ
奥歯のかみ合わせを作ってから、前歯を制作
メタルクラウンを
ジルコニアに交換してあります。
また欠損している部分も
ジルコニアのブリッジを製作しました。
メタルインレーは
e.maxに交換してあります。
以下治療過程 治療の流れを簡単にご紹介
咬合(かみあわせ)回復のために咬合挙上をしました。
最初に上顎両側の制作して
上下の距離を回復します。
最初に奥歯から補綴物を作り
上下の位置関係を決めます。
奥歯が、
かみあわせの中心になりますので
奥歯の上下関係が、
前歯の
形、大きさ、高さに関与してきます。
奥歯がきちんと咬合していないと
前歯が損傷してゆきます。
上下の歯が噛み合ったときに
前歯は、
上下が触れるか、触れないか
という微妙な位置にあるのが、
平均的な噛み合わせです。
最初に奥歯を製作するのは
そういった理由からです。
まずは奥歯から製作
マルチレイヤージルコニアで製作
ウルトラトランスと比較すると
透明感はやや劣りますが
その分強度は十分にあります。
奥歯を装着して上下の位置が
平均的な状態になりました。
上下の距離を回復しましたので
すり減ってしまった
前歯は接触していません。
このまま1~2週間時間をあけて
生活していただきます。
本来の噛み合わせを失って
時間が経っていますが
この状態で生活をして歯を使ってゆくと
上下間の距離が、
次第に収縮します。
ある程度歯が動いて、
落ち着いてから
次の工程に移ります。
咬合挙上した状態
上下関係が改善すると
平均的な、形、大きさの
歯が製作可能となります。
また、
噛み合わせが低くなっていると
頭蓋骨 すなわち頭が「前のめり」
の状態であるので
首の痛み、背中の痛みや、
姿勢全体が悪化しているので
腰痛や内臓の圧迫などの原
因となることがあります。
噛み合わせを修正する場合には
焦らないでやる事が大切ですが、
その間に違和感も出ますので
神経質な方や、
ああだ、こうだの というように
いろいろな事をいう方には
向いていないかもしれません。
当然の事ですが、
1本 1本製作する場合にも
対応できません。
上顎両側の臼歯
マルチレイヤージルコニア
内側にあった
障害となる前歯を
抜去してあります
上下関係の回復途中の画像
上顎奥歯のみ
マルチレイヤージルコニア
を装着した直後
上下の位置関係が改善したので
犬歯部分も咬合していません。
しかしまだこれだけのスペースでは
足りませんので
その後、下顎の奥歯を製作する際に
さらにスペースを作りました。
根気のいる作業です。
マルチレイヤージルコニア前歯
単独冠すなわち
1本だけジルコニアを前歯に使う場合には
違和感が多少ある可能性が
ありますが、
多数の歯が並んだ状態では、
とても美しく仕上がります。
グラデーションがキレイに出ています。
また透明感も観じれらます。
レイヤー
層状に色調に変化を付けてあるので
かなりきれいです。
強度と美しさの
バランスがとれた材料です。
マルチレイヤー前歯 装着後2週間
あまり損傷のない
下顎の前歯は手を付けないで
オリジナルのまま残しました。
ジルコニアは生体親和性が良いために
歯肉ときれいに融合してきます。
歯肉が化学的な反応をしたり、
アレルギーの心配もほとんどありません。
- 欠損している部分はジルコニアブリッジ
- 上顎の前歯 マルチレイヤージルコニア
- 金属のクラウン ジルコニアクラウン
- 金属のインレー e.max イーマックスインレー
に交換しました。
ジルコニアは材料の特性上、
結晶化のため、1450度ほどで
8時間以上焼結するために
収縮の傾向のある材料です。
従って、かぶせ物
を作るには向いている材料です。
しかしながら、インレーのように、
入れ込む形態の場合には
歯と隙間が空くために、
後に虫歯のリスクが高くなります。
また、化学的な接着をしませんので
インレーにはジルコニアではなくて
イーマックス
が適していると考えられます。