【2024年6月25日 9:11 PM更新】
概要
横浜市鶴見区 北村歯科が解説
スクリューピンを見て、患者さんが「これなんですか?」
激しい炎症を起こして来院
激しい炎症を起こして来院なさいました。
炎症の原因である歯を除去しました。
激しい炎症でポリープのように歯肉に
増殖も見られます。

除去した歯 患者さんにお見せすると・・・
「これなんですか?」

ネジを土台にした
ネジを足にした火星人です。

スクリューピン 歯の中のネジには困らせ続けています。
以下は過去のスクリューピンの話題です。
当方ではスクリューピンの除去をお願いされても
通常時には対応できないことがほとんどです。
| 2020年 転院事例 歯医者で治療医をしたけど |
| スクリューピン | 横浜市鶴見区の北村歯科 (dr-kita.com) |
|
最新情報のスクリューピンの話題 |
前へ:« 前歯の設計 中切歯はペアで作ると良い結果になる 歯のデザインの話 鶴見駅の歯医者|北村歯科
次へ:CAD/CAM冠 キャドカム冠はなるべく避けるべき 仮歯と考える素材 鶴見駅の歯医者|北村歯科 »





