【2024年2月20日 4:25 PM更新】
概要
最近いろいろな質問電話がありますが・・
Q:自由診療料金が安い理由は?
A:薄利多売 産地直送 中間マージンなし
とお答えしています。
Q:使っている材料は本物ですか?
A:歯科の材料商社から購入するジルコニアの
材料費用どんなに高くても一本あたり18000円もしないので
歯科材料商社から購入しています。
横浜市鶴見区 北村歯科が解説
ジルコニアは多くのサンプルなど院内に掲示しています。
これだけ展示してあるところは、メーカーでも皆無だと思います。

2013-2014

2014

2015

2015夏

2016

2017-現在主流のジルコニア比較

同じく比較

ジルコニアボンドクラウン光投影
どのように築盛すると天然の歯に近くなるか
説明展示

メタルボンドクラウン
光を透過すると構造が分かる展示物

フルジルコニアクラウン
製品での透明度比較

ハイトランスジルコニア
プロ野球の新庄さんみたいなやつ

銀歯のブリッジをジルコニアブリッジへ交換 前後比較

メタルボンドクラウン
透明度と構造がわかる展示

マルチレイヤージルコニア 比較

その他のオブジェ シャレで作っています。


●ジルコニアクラウン前歯38,000円x本数
●ジルコニアクラウン奥歯32,000円×本数
ファイバーコア 10,000円×本数
自由診療における除去費用 5,000円×本数
前へ:« 初診時にお渡しいている印刷物 医院からのお願い 何度もアップしています。鶴見駅の歯医者|北村歯科
次へ:重度歯周病でジルコニアセラミック 侵襲性歯周病 美的審美歯科2024-2 鶴見駅の歯医者|北村歯科 »





