CAD/CAM冠 キャドカム冠はなるべく避けるべき 仮歯と考える素材


【2024年6月26日 12:55 PM更新】

概要

保険適応のキャドカム冠 CAD/CAM冠が保険導入になって

強度不足なので、取れた 外れた 壊れた

という方が多く来院なさいます。

材料的にはプラスチックですので、

強度を求めるには無理な点が多いと思います。

海外では仮歯の材料という取り扱いだと思います。

金属アレルギーでの健康保険適応はCAD/CAM冠とレジンが主流

CAD/CAM冠とレジンで修復したが、片っ端から破損したと来院 一人目

歯冠修復物が多数破損しタとのことです。

多くの歯にキャドカム冠を使うと

咬合力に耐えられず、破損 脱離した方が

多く来院します。
健康保険にCAD/CAM冠が導入されて以来

このような問題は多く発生し、

いずれ日本人の歯はぼろぼろに崩れるのではないかと

心配になります。

 

強度不足で隣接面が破損しています。

隣接面はセラミックなどのインレーとともに脆弱です。

この部分が最も破折しやすい部分です。

歯髄(神経)まで虫歯が達していることが

ほとんどです。

拡大画像
吹き飛んだ、レジンインレー

虫歯の孔はすでに神経まで露出していました。

根管治療の開始です。

根管治療の通院中に奥側の歯の一部が吹き飛びました。

歯根が折れていないので保存可能

cad/camを入れなければこんなことにならなかった

と思われます。

 

金属アレルギーで、すべてを保険のCAD/CAM冠にしたがガタガタになって転院したひと

歯ぎしりの方はCAD/CAM冠は避けるべき 直後から崩壊が始まる 二人目

下顎は右側4本 左側3本がキャドカム冠にしたそうです

すでに1本が崩壊 他にも破折があります。

黒い場所は金属が残っているのでは?

という訴えがありましたが、虫歯でしたので

キレイに除去してから、どだいを作り

ジルコニアクラウンの制作を開始いました。

この患者さんは金属アレルギーの情報提供書があるので

最後臼歯までキャドカム冠が適応になったと思います。

 

金属が残っているとの訴えがあった部分

虫歯でもあり、金属が溶出すると

黒くなります。このような取り残しがあると

歯科医院に不信感を抱いてもやむないと思います。

一番奥の詰め物も不適合できちんと装着されていません。

 

並んでいる一連の歯が崩壊を開始しています。

左下に4本キャドカム冠がありますが

奥側の3本が崩壊しています。

黒い部分(おそらく金属インレーの装着セメント)

を除去しました。

前後のキャドカム冠もすでに破損しています。

 

ジルコニニアクラウンで修復

 

上の歯の様子

上顎もこちら4本

すでに崩壊が始まっています。

中が黒くなっている部分があります。

反対側3本がキャドカム冠

こちらも咬耗による崩壊が始まっています。

 

患者さんは、受診した歯科医院に不信感があるとのことでしたが

キャドカム冠はごく普通に制作されていますので

歯科医院には問題はないものと思われます。

問題は「材料」にあるのだと思います。

現状の健康保険適応だと

金属アレルギーに対する選択範囲があまりありません。

 

CAD/CAM冠の健康保険の負担額は

型どりと装着を合わせて10,000円ほどかかります。

(前歯 大臼歯は12,000円ほど)

健康保険は70%は公費での負担です。

公費負担がなければ100%自払いになり

10,000×3.3=33,000円ほどになります。

当方のジルコニア奥歯の価格は32.000円ですので

公費の補助がない時と同じほどの負担と

考えればよいと思います。

自費診療のジルコニアとCAD/CAM冠では

原価などがまったく違いますので

当方ではジルコニアクラウンのほうが

安価な設定となっています。

 

 

 

数多く来院する「他院で歯去と言われた」

2020年までキャドカム冠をやらなかった理由 こちらクリック!!

割れた 外れた と問題の多いキャドカム冠とジルコニアの比較 こちらクリック!

cad/cam 冠(キャドカム冠)の破損で来院

 

 

 




前へ:«
次へ: »

新着記事
カテゴリー別
月別アーカイブ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご予約・お電話でのお問合せ

ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:045-504-6600

TEL:045-504-6600