【2025年8月20日 7:20 PM更新】
概要
制作中
仮歯を作ってくれた歯医者さんは、善意で仮歯を作った
自由診療で前歯を作る前提で仮歯を作ってくれたが、ほったらかした
業界内での常識ですが・・・
★キレイに仮歯を作ると、患者さんに逃げられる・・・
ということは・・・
★仮歯のままで来院する人は、歯科医院で仮歯を作らせ
逃げてきた人である
と 推測されます。
当方としても、やむなき状況という解釈で
仮歯のまま放置の治療をしています。
仮歯のまま来院
比較的簡単にジルコニアクラウンが制作できる例です。
細かなバランスはあまりよくなりませんが
ジルコニアクラウンを作るにあたっては障害が少ないと
少ないと推定して仕事開始。
患者さん的には以前製作した前歯が
土台の金属が透けて入りが良くなかったことを気にしているとのこと。
右側の仮歯3本を除去
反対側の仮歯を1本除去
前歯を作るにあたっての問題点
左右で歯茎の位置関係に大きなずれがありますが
歯が長くなり、歯茎の位置が上がっている歯は
本来は前方にずれていた歯であり
その場合には、前方にある歯の歯茎は
上方にずれている場合がほとんどです。
そ歯並を修正するために歯の位置を変えても
歯茎の位置を替えられないのでこのようなアンバランスな
形態になったと考えます。
しかし、この部分は唇に隠れてしまう部分なので
あまり目立たないことがほとんどです。
制作物完成
装着
左右バランスはあまりよくありませんが
右側の健康保険のブリッジを修正すれば
かなりキレイなスマイルラインになると思います。
ここを修正するとキレイなスマイルラインになります。
いずれにせよ、健康保険のブリッジは金属ブリッジですので
他人からは金属がよく見れていますが
ご本人は鏡で自分を見る際には証明書写真のような位置でしか
見ない場合がほとんどで、本院は気が付きません。
前へ:« 25夏 前歯を交換して別人になる 怖い 怖いと思うなら、やらないほうがいい。
次へ: