セラック トラブル その3 ファイバーコアと咬合審査


【2019年6月20日 8:03 PM更新】

模型上で、噛み合わせを審査

模型上なら噛み合わせの確認が容易

根管内の中心を軸に

ファイバーコアを挿入する

ホールが開いています。

 

歯軸に忠実にファイバーコアを製作

歯列の曲線上に切端の位置が揃いました

この位置が本来この歯があった位置だと

推定できます。

 

上下顎の模型を重ね合わせると

極めて普通の上下関係でした。

ということは

セレックで製作した

修復物は三次元的な位置が

かなりずれて設計されていた

と判断しても良いと思います。

 

下顎の前歯植立方向から推測すると

下顔面が若干突出

先端を微妙に削合してありますが

歯頚部の位置関係で判断しています。「

 

側切歯を横から見ると

右側の側切歯・前から2番目の歯

左側の側切歯

 

ファイバーコアは、歯軸と同方向ですが

先端を内側に移動させるように

歯冠形成 かぶせ物を作るための形態のこと

すれば良いと思います。

この噛み合わせだと

あまりトラブルは少ないのですが

患者さんが、前歯を出して欲しくないと

リクエストされた場合には

内側にずらすのの限界があるので

きちんとした説明が必要だと思います。

 

 

★より詳細な情報や症例は 2019年特設ページ こちら

https://dr-kita.com/dental2/

 

★細かな情報はブロトップから

http://dr-kita.com/wp/blog

 




前へ:«
次へ: »

新着記事
カテゴリー別
月別アーカイブ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご予約・お電話でのお問合せ

ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:045-504-6600

TEL:045-504-6600