【2018年3月29日 12:59 PM更新】
歯ぎしりによって、薄くなってしまった前歯
歯ぎしりによって、
歯が薄くなってしまった例です。
歯肉との境界線は虫歯になっています。
薄くなった部分は削らない
この場合に、透明になった部分を削って、
レジン充填などの処置をしても
レジンは歯より固い材料ではないのと
歯への接着力は、
咬合力すなわち咬む力に耐えられないで
空中分解の可能性が大いに考えられます。
この場合には、奥歯も咬耗しているので
これ以上咬耗しないように、
奥歯の位置決めをして
これ以上、上下の距離が
緊密にならないように
対応する事が大切だと思います。
歯ぎしりの患者さんの奥歯での対応はこちら
前へ:« 難治性の歯周病
次へ:引き続き、歯ぎしり 削る部分と削らない部分 »