年末ダッシュ ジルコニアブリッジが痛むと来院。他も痛むと 鶴見駅の歯医者|北村歯科


【2024年12月23日 4:43 PM更新】

概要

 

他院で制作したジルコニアブリッジが痛むと来院

手前の支台が原因で痛みがあります。

ジルコニアを除去しなければ

根管治療ができないために治療ができません。

 

装着したジルコニアセラミックが痛い!

それはほとんどが根管治療に関する問題だと

考えます。

 

横浜市鶴見区 北村歯科が解説

 

他院で入れたジルコニアブリッジが痛いと来院

ジルコニアセラミックを装着していたい場合はほとんどが根管治療の問題

ジルコニアブリッジが履いています。

これを除去しないと根管治療ができません。

開けてみると

歯根に亀裂があり、亀裂線から感染しています。

 

ブリッジを除去して根管治療開始

 

 

 

別件で上顎のブリッジも痛みだして

上顎に金属ブリッジが入っていましたが

除去して根管治療をしました。

根管治療をしてジルコニアでのブリッジをご希望なさいました。

上下のブリッジを治療することでブリッジを除去

年末になって左側の奥歯で咬めるところがありません。

せめて片側だけでも咬めるようにして越年できるように

ダッシュで治療。

奥歯で咬めるようになりました。

 

前歯をよく観察すると

かなり進んだ歯ぎしりで

バリバリに割れてきています。

歯ぎしり状況が明確にわかるポイント

前歯がバリバリです。

奥歯がないと、前歯の破壊が加速します。

時間の問題で崩壊するので

その前に・・・

頃絵ばぬ先の杖 で対策を考える。

奥歯がないと前歯が崩壊するのは、

当然の流れです。

 

年が明けて左下のブリッジを

制作しましょう。

すでに犬歯にも大きな亀裂が入っています。

犬歯も支台にして崩壊をストップする予定です。

 

犬歯とその前の前歯にも

亀裂が入り始めています。

 

亀裂はあるけれど、根管治療をしてファイバーコアを制作

その手前の歯も歯ぎしりにより亀裂がありますが

神経のある有髄歯は内部に

しっかりとした象牙質があるので

そのまま支台になります。

 

下顎ブリッジ完成

多数の歯を失うとブリッジ製作も困難になります。

 

年を越してブリッジ制作しました

激しい歯ぎしりがあるので

奥歯をしっかりと固めないと

歯ぎしりによる破壊が進みます。

歯茎の茶色い虫歯が目立つので。

 

目立つ虫歯の歯茎の茶色い部分を修復

歯ぎしりによる歯の先端部分の崩れた部分は

手を加えません。

もしも同じ手法で先端を修復すると

すぐに崩壊して傷口を広げる可能性があります。

右側の歯の先端が崩れているのは

歯ぎしりによるものです。

 

 

 

自由診療費用 税別

 

●ジルコニアクラウン前歯 38,000円x本数

●ジルコニアクラウン奥歯 32,000円×本数

 

その他 この2項目だけ必要なことがあります。

●自由診療除去費用 5,000円×本数

●ファイバーコア  10,000円×本数

 

北村歯科WEB内検索

 




前へ:«
次へ: »

新着記事
カテゴリー別
月別アーカイブ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご予約・お電話でのお問合せ

ご予約やお問合せは、お電話または受付にて承ります。
▼ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:045-504-6600

TEL:045-504-6600