ジルコニアボンドについて
ジルコニアボンドの紹介
ジルコニアボンドジルコニア築盛型クラウン
ジルコニアレイヤークラウン
のご紹介です。
呼び方はいろいろありますが、単にフルセラミックやフルセラと呼ばれる場合もあります。
ジルコニアのフレームに陶材(セラミック)を高温で焼き付けたものです。
メタルボンドクラウンと比較して
フレームが透明でなおかつ金属色がないので、修復物をより天然に近い形で制作することが可能です。
数年前まではほとんど普及していませんでしたが、現在最も綺麗に制作できる修復物です。
ジルコニアボンドの例:前歯編
ジルコニアクラウンの例
下の症例は、ジルコニアボンド いわゆるジルコニアフレームに陶材を築盛した修復物の例です。築盛型ジルコニア レイヤーリングジルコニア
とも呼ばれますし、オールセラミックに属するものです。
とにかく綺麗に内面から自然の歯を再現できます。
すべて、ハイクオリティーに仕上げています。






ジルコニアボンドの例:奥歯編
オールジルコニアやメタルボンドとの比較




美しいジルコニア 金属アレルギーも改善
金属アレルギーの患者さんが金属を除去して、ジルコニアに。
見事に症状が消えました。
見事に症状が消えました。

ジルコニア ブリッジ
(ジルコニアボンド)
内面の白い部分がジルコニアのフレームです

やはり、一段と美しい

仮歯を外した状態
土台は、「ファイバーコア」
金属は使いません。

装着後
この後・アレルギーが見事に消えました。




価格・料金について
メタルボンドクラウン | 1本 45,000円 |
---|---|
ジルコニアボンドクラウン | 1本 80,000円 |
オールジルコニアクラウン | 1本 32,000円 |
リチウムガラスセラミッククラウンe.max | 1本 45,000円 |
※上記の料金は、税別表示です。別途消費税が必要となります。
※上記の料金は、技術料を含みます。
※その他処置が必要となる場合、例えば、歯周病の基本的な治療や虫歯治療が必要な場合には、健康保険で治療を行います。