emax イーマックスクラウンの症例
ただ単にemaxで制作したのではなく、
制作後のemaxクラウンに
セラミックのレイヤーリング
(emaxに手作業でセラミックを築盛 焼き付け)
で仕上げてあります。」
かなり手の込んだ製作法をしています。
emax イーマックスの 前歯 2016年 一例です |
不幸にして歯が折れてしまった患者さんです。 生きたままの神経が 露出して 風が当たるだけで かなりの痛みがありました。 この場合にはやむなく 抜髄後(神経を取った) 根管治療をしました。 |
![]() |
根管充填後 この場合、ファイバーコアを作りました。 |
![]() |
修復物完成 一般的なemaxではなくて 築盛法 レイヤーリング と呼ばれる 制作したemaxに透明度の高いセラミックを 築成して 天然の歯の構造を再現しています。 一般的にはかなり高額な 仕上げとなっています。 メタルボンドクラウンに対して emaxボンドクラウン emaxオンセラミック という呼び名があります。 |
![]() |
裏側から見ると 先端部分の透明度がよくわかります。 |
![]() |
装着 一般的には、人体はシンメトリーには出来ておらず 左右 が対称ではありません。 |
![]() |
左右が対照的に,実際に顔面を,見ながら調整。 装着直後は歯肉がなじみません。 |
![]() |
一ヶ月後 歯肉もなじみ 自然感が出てきます。 |
![]() |
価格は据え置きで 2016年バージョン emaxクラウン 1本 45,000円(税込み) |
ファイバーコアに関して |
ファイバーコアに関して メタルボンドの例 ファイバーコアを使う条件として。 1.金属アレルギーの場合 2.ファイバーコアは簡単に削り落とせるために 再処置の可能性がある場合 (この場合には自由診療はお勧めしません) 3.ダメで元々の歯を とりあえず修復する場合 (この場合は自由診療はお勧めしません) 4.時間的な制約で 技工作業の回数を省略したい場合 ファイバーコアに関しては 1本 10,000円のご負担をいただきます。 |
鶴見区の歯医者 北村歯科 TOPページ |
鶴見駅 北村歯科 詳細INDEX |
![]() |
JR鶴見駅東口ロータリ内 京急鶴見駅30秒 |
230-0050 横浜市鶴見区鶴見中央1-31 シークレイン2F TEL 045-504-6600 |