e.max リチウムガラスセラミック
|
||
今まで、健康保険外の白い「詰め物」はハイブリットセラミックが中心でしたが、 ハイブリットインレーとリチウムガラスインレーでは 強度・美しさにかなりの差がありました。 また、一般的にはセラミッククラウンとほとんど変わらない治療費用で かなり高額な修復材料です。 平成25年11月より オールジルコニアクラウン(フルジルコニアクラウン)を 業界でも最安値クラスに設定したのを機に e.max リチウムガラスセラミックもそれに合わせ 一般的な治療費のほぼ1/2〜1/3の 31,000円に設定しました。 |
||
e.maxの大きな特徴として 美しく 強度があり 修復物の適合が良い (隙間がないので虫歯になりにくい) などがあげられます。 |
||
![]() |
||
透き通るような透明感があるので バックが白だとよく見えません。 |
||
![]() |
||
背景を赤にすると よくわかります |
||
![]() |
||
口腔内に装着 溶け込むような質感です。 |
||
![]() |
||
笑った時には、ごく自然に溶け込んでいます。 |
||
![]() |
||
症例1 金属インレーをe.maxガラスインレーに交換した症例です。 |
||
リチウム・ガラスインレーには 透き通るような透明感があります。 ハイブリットセラミックとは比較にならないクウォリティー しかも天然歯以上の強度もあります。 |
||
症例2 e.max の透明感を見てください |
||
![]() 1.金属を除去 |
![]() 2.e.maxを装着 後ろ側の歯はレジン充填 |
|
![]() 3.e.maxが綺麗だったので、後ろ側のレジン充填も e.maxに交換をご希望されました。 |
![]() 4.ほぼ天然の歯に近い美観になりました。 |
|
症例3 |
||
![]() 透明感があるので 赤いバックグラウンドで撮影 |
![]() 自然な色調で 溶け込むようになじみます。 |
|
以下参考事例です |
||
|
||
|
鶴見区の歯医者 北村歯科 TOPページ |
鶴見駅 北村歯科 詳細INDEX |
![]() |
JR鶴見駅東口ロータリ内 京急鶴見駅30秒 |
230-0050 横浜市鶴見区鶴見中央1−31 シークレイン2F TEL 045−504−6600 |